シロアリ駆除は業者へ!トラブルや駆除会社に依頼するメリット 相場より費用を抑えたい方必見
シロアリ駆除を業者に依頼するか自分でするか、お悩みではないでしょうか?シロアリ駆除の業者とトラブルになった話などもあることから、自分でやろうという気持ちになっている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、誠実な業者・駆除会社に依頼するメリットは大きく、シロアリをきちんと駆除できます。そこでこちらでは、シロアリ駆除の業者に依頼する際に押さえておきたい、よくあるトラブルや注意すべきポイント、業者に依頼するメリットなどを紹介します。
相場より費用が安い業者へ依頼したいとお考えの方は、白住協までお気軽にお問い合わせください。
シロアリ駆除でよくあるトラブルと失敗原因を解説!トラブルは避けられる
シロアリ駆除でよくあるトラブルは、主にシロアリの再発とアフターフォローが受けられないことです。それぞれのトラブルと失敗原因をわかりやすく紹介します。
シロアリの再発
シロアリは繁殖力が強く、専門のシロアリ駆除業者が施工しても100%再発させないのは難しいです。しかし、再発率が高すぎる業者は確かにおり、再施工の費用や追加費用の請求をしてくる場合もあります。
アフターフォローが受けられない
シロアリの再発率を0にはできない以上、誠実なシロアリ駆除業者は保証をつけています。したがって、再発時に再施工やシロアリ被害にあった箇所の修復費用を負担してくれるかを確認しましょう。
なお、白住協は全国を対象に30年以上の知見が蓄積されており、経産省・国土交通省・厚労省に認可されている会社です。
もちろん、万が一シロアリが再発したときも、5年保証で無料の再施工や修復費用の賠償もしています。ぜひ、あなたの大切な家をシロアリから守るお手伝いをさせてください。
シロアリ駆除の必要性を解説!シロアリ被害で発生する4つの問題
シロアリ駆除の必要性も見ていきましょう。まず、シロアリ被害で発生する問題は以下の4つです。
- 耐震性の減少
- 復旧費用の発生
- 家の資産価値の減損
- 近隣への迷惑
シロアリは木だけではなく、コンクリートなども平気で侵食します。対応が遅れるとあっという間に耐震性に深刻な問題を生じさせ、駆除しても復旧や建て替えの費用が発生してしまいます。
当然、家の資産価値は減損しますし、上記のような被害を発生させるシロアリが近隣へ向かってしまった場合はトラブルになるでしょう。シロアリは、数万匹単位で活動する場合も多いです。
シロアリがいるかもと疑いを持った段階で、業者へ相談することをおすすめします。白住協は、年中無休・24時間365日無料相談を受け付けていますので、不安があればお聞かせください。
シロアリ駆除は業者がおすすめ!駆除会社に依頼するメリット
シロアリ駆除を業者に依頼するメリットも紹介していきます。というのも、シロアリ駆除を市販の駆除剤で済まそうとする人も多いですが、業者・駆除会社に依頼するメリットはたくさんあります。
まず、業者が使う駆除剤は高品質です。たとえば白住協の場合は、公益社団法人 日本しろあり対策協会、公益社団法人 日本木材保存協会の2団体に認定された薬剤を使っています。
市販の駆除剤は効果がないということではありませんが、一時的な効果になりがちです。それから、薬剤の使い方でも差が出ます。具体的には、薬剤の使い方を間違うと、シロアリに効き目があまりなかったり、逆に人間やペットにまで影響が出たりする場合もあるのです。
シロアリは数万、数十万匹と簡単に増えますし、女王アリも新しく生まれます。根絶させるには、長年の経験や専門知識が必要になるため、シロアリ駆除を業者に依頼するメリットは大きいといえるのです。
白住協は、長年の信頼から中間マージンをカットできているため、1,060円/1平米(税抜)、3,498円/1坪(税抜)で対応可能です。相場より費用が安いシロアリ駆除業者をお探しでしたら、白住協にお任せください。
シロアリ駆除・費用に関するよくあるご質問
最低いくらから駆除してもらえますか?
34,980円(税抜)となります。坪単価3,498円(税抜)で施工を行っておりますが、坪数が10坪以下の場合でも34,980円(税抜)となります。
敷地面積ではなく、駆除をした部分の坪数のみが支払料金になるのですか?
はい。実際に駆除を行った坪数で施工料金を算出します。詳しくは担当者が事前調査を行った上、施工範囲を試算し、事前にお見積書を提示させていただきます。なお、上記のとおり、最低価格は34,980円(税抜)となります。
事前調査や見積はなぜ無料なのですか?
お客様の安心のためです。お客様のご負担をできる限り減らし、まずは安心して相談をしていただくためです。お客様からの相談が遅れ、住居への被害が拡大することがないように願っております。
費用を相場よりも抑えながら確かな施工と保証ができる白住協!
シロアリ駆除のトラブルや駆除しないといけない理由、駆除を業者に依頼するメリットなどを紹介しました。シロアリ駆除は個人でやるには難しく、冒頭で紹介したように駆除業者も全てが誠実というわけではありません。大事な住まいをシロアリから守るためには、信頼できる業者に依頼することが大切です。
気になる!シロアリ駆除の費用相場
シロアリ駆除を業者に依頼する際、費用はどのくらいなのか気になるという方もいらっしゃるでしょう。一般的にシロアリ駆除の相場は坪当たり10,000円前後です。
ただし、各会社の規模やレベルなどで費用は異なってきます。そのため、料金だけでなく施工内容もきちんとチェックすることが、目的に合ったシロアリ駆除業者選びのポイントです。
経産省・国土交通省・厚労省の認可団体である白住協は、安心価格(1平米1,060円(税抜)1坪3,498円(税抜))で、5年保証をつけたシロアリ駆除サービスを提供しています。安心価格の理由は中間マージンカットと、協同組合加盟の事業者による直接施工のためです。品質の維持向上にもこだわることで、低価格でのサービス提供を可能としました。
相場よりシロアリ駆除の費用を安く抑えたいという方は、白住協までお気軽にご連絡ください。
シロアリ駆除に関する豆知識
- 【大阪府】シロアリ駆除の業者を一覧で紹介!業務・特徴・費用とは?
- 【大阪府】シロアリ駆除・予防に関する豆知識 種類や被害が大きい地域・発生時期とは?
- 【群馬県】シロアリ駆除 発生条件や期間の一覧を確認して被害費用を抑えよう!
- 【群馬県】シロアリ駆除・予防を行う業者が解説!「女王アリ」と「階級分化」
- 【埼玉県】シロアリ駆除・予防に役立つ!シロアリ発見のチェックポイント一覧
- 【埼玉県】シロアリ駆除 発生原因と対処法 相場より費用が安い業者を探している方は必見!
- 【千葉県】シロアリ駆除の業者を一覧で紹介!サービス内容や費用面は直接お問い合わせを
- 【千葉県】シロアリ駆除・予防は重要!新築で起こりえる被害と対策 高品質な駆除剤で対応
- シロアリ駆除は業者に依頼がおすすめ!施工時間と駆除剤の有効期限&影響の一覧
- シロアリ駆除は業者へ!トラブルや駆除会社に依頼するメリット 相場より費用を抑えたい方必見
シロアリ駆除を相場より安い費用で業者に依頼するなら白住協へ
組合名 | 白蟻駆除住宅補強協同組合 |
---|---|
設立 | 平成25年4月 |
理事長 | 平野 龍司 |
住所 | 〒123-0865 東京都足立区新田3丁目3−2 |
電話 | 03-6679-3583 |
FAX | 03-6682-3708 |
ホームページURL | https://hakujyukyo.or.jp/ |
認可省庁 |
|

北海道・東北地方 | 関東地方 | 中部地方 | 近畿地方 | 中国・四国地方 | 九州・沖縄地方 |
---|---|---|---|---|---|
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 | 東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県 | 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県 | 京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県 | 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県 | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 |
